97578
1970/10/22
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
カフェー、バーへの女給税の反対大会が開催される。 / 東条英機内閣が成立する。内相と陸相を首相が兼任する。 / ラジオ受信料が廃止になる。 / 第38回衆議院議員選挙と第14回参議院議員選挙の同日選挙が行われる。衆院は自民300、社会85、公明56、共産26、民社26、新自ク6、社民連4、無所属9。参院は自民72、社会20、公明10、共産9、民社5、新自ク1、二院ク1、サラ新1、税金1、無所属6。 / タヒチのパペーテで、武村蔵相や超党派の国会議員22人と被爆者が参加してフランスの核実験反対のデモ行進が行われる。武村蔵相は「閣僚ではなく個人の資格で」参加し、村山首相もその立場を強調するが、後にこれが問題を引き起こす。 / 朝鮮総督府が、「専任総督論」を掲載した東京朝日新聞を発禁処分にする。 / 自民党の第58回定期党大会で、河野洋平総裁が政権奪回に向けた決意を表明する。 / 金丸信の保有資金が債券28億円の他現金や金塊など総計で70億円に上ることが判明する。さらに債券購入に関して小針暦二・福島交通会長がが大きく関わっていたことが確認される。 / 前日高知赤十字病院に運ばれた高知市の40代の女性が臓器を提供する意志を表示する意思表示カードを持っていることが判明する。 / 売春防止法が公布される(1958/04/01施行)。 / >
//
// //
//