//
ドイツのビュルツブルクのシーボルト博物館で、シーボルト生誕200年記念展覧会の開会式が行われる。 / 1995年に帝京大学病院で非加熱の輸入血液製剤を投与された血友病患者がエイズウィルスに感染して死亡した問題で、東京地検が安部英前帝京大学副学長に対する逮捕状をとる。 / 尼崎市のスーパー長崎屋尼崎店の4階寝具インテリア売場付近から出火し、同階を全焼する。子供を含む買物客ら15人が一酸化炭素中毒にかかった後焼死し6人が重軽傷を負う。 / マルクス、エンゲルス著・堺利彦訳の『共産党宣言』が秘密出版される。 / 文部省国語調査会が、国号を「ニッポン」とする案を政府に提出する。しかし正式決定するには至らず。 / 栃木伊藤銀行が支払いを停止する。 / 横浜港で揮発油輸送船が爆発炎上し、5人が負傷する。 / 都々逸坊扇歌、没。49歳(誕生:文化1(1804))。「どどいつ」を創案した。 / 20時45分、日本新聞協会が皇太子妃報道を自粛する「申し合せ」を突然解除し、外交事務官小和田恒(ひさし)の長女で外務省北米二課勤務の小和田雅子に内定したことを報道する。 / 1994年度予算案が、参議院本会議で可決される。戦後4番目の遅い成立。 / >
//
// //
//