//
大礼記念京都博覧会が開催される。 / 山形藩主最上義俊が不行跡とお家騒動の責を問われて領地57万石を収公される。最上氏の庄内支配の終止符が打たれる。 / 興福寺衆徒が、春日社神木を動座する。 / 東宮御所がほぼ完成する。 / 外国船が松前沿岸に渡来する。 / 青森県おいらせ町で八戸学院光星高等学校の生徒らが乗ったスクールバスが横転、35人全員が病院に搬送、教員1人が重傷。 / 日本初の女子プロ野球の初試合が後楽園球場で行われる。 / 北海道の自衛隊島松演習場近くで酪農を営む兄弟が、演習の爆音から子牛を守るため、演習用電話線を切断する(恵庭事件)。 / 橋本首相が閣僚懇談会で政務次官の機能強化を指示する。 / キリスト教徒のシモン遠甫、原胤信ら50名が江戸で火刑に処せられる。 / >
//
// //
//