//
造営中の薬師寺で仏像の開眼供養が行われる。 / フィリピンのアキノ大統領が初来日する。政府が400億円のフィリピン特別借款を約束する。 / 幕府が陪臣の乗與点検を目付の別所源右衛門らに命じる。 / 東燃の中村社長が、大株主のエクソン・モービルと対立したため解任される。 / 山形県鶴岡で、藩校致道館跡に朝暘第一尋常小学校が創立となる。 / 滋賀県近江八幡市の市長選挙が行われ、川端五兵衛(61)が初当選する。 / 大槻文平が急性心不全で没。88歳(誕生:明治36(1903)/09/27)。元日経連会長で行政改革推進審議会(新行革審)の会長を務めた三菱マテリアル最高顧問・相談役。 / 磐城平藩が政府軍に降伏する。 / 8世・坂東三津五郎がフグ中毒で死亡する。68歳(誕生:明治39(1906)/10/19)。 / 満州駐屯の日本軍が、ロシア満州軍からの東清鉄道の受領を終了する。 / >
//
// //
//