//
JRグループダイヤ改正。山手線で約49年ぶりの新駅となる高輪ゲートウェイ駅など旅客駅3駅と貨物駅1駅が開業し、臨時駅1駅が常設化される一方で、北海道と三重県で3駅が廃止された。 / 米価が突如暴騰する。 / 日英通商協定に調印する。 / 東京証券取引所の平均株価がバブル崩壊後の最安値を更新し、1万3661円99銭となる。 / 北九州を通る皆既日食が起こる。安本美典によると、天照大神の天の岩戸か卑弥呼の死亡に比定される。 / 青年医師連合がインターン制度に反対して医師国家試験をボイコットする。 / 昌子内親王を皇后とし、藤原懐子を女御とする。 / 安土の浄厳院で浄土宗と日蓮宗の宗論が行われる(安土宗論)。 / 品川埠頭に入港したセントビンセント・グレナディーン国籍の貨物船から荷揚されたコンテナの中に、男性12人が潜んでいるのが発見される。12人は中国人とみられる。 / 第10回オリンピックの三段跳びで、南部忠平が世界新記録を出して金メダルを獲得する。 / >
//
// //
//