//
水野十郎左衛門が生活放埒のきわみのため評定所に呼出され、母の里方の蜂須賀光隆に預けられる。 / 今市地震。マグニチュード6.2、死者・行方不明者10人、家屋損失873戸。 / 任天堂が設立される。 / 足利義稙、大内義興が入京する。 / 北朝が「貞和」に改元する。 / 松江市に小泉八雲記念館が完成する。 / 度量衡法が改正され、3年後にメートル法が採用されることになる。 / 午後11時30分頃、山形県西田川郡温海町の指圧師鈴木清治方から出火し、376棟を焼失、225人が負傷する大火となる。原因は木炭アイロンの不始末。 / 高知県を襲った豪雨で高知市の金属メッキ工場からシアン化ナトリウムの溶液が流出していたことが判明する。 / イギリス独立労働党首のハーディが来日する。 / >
//
// //
//