//
奥むめお主宰の職業婦人社が、東京職業婦人懇談会を開催する。 / 奈良県の「信貴生駒スカイライン駐車場で小さなトラやブタを見た」と110番があり、奈良県警西和署がブタ2匹などを捕獲する。近くに空のオリが見つかる。 / メルボルン五輪の200メートル平泳ぎで、古川勝、吉村昌弘が金・銀を獲得する。 / 日本赤軍メンバーに対するベイルート地裁での判決公判で、岡本公三らメンバー5人に禁固3年の有罪判決が言い渡される。メンバーを支援していたとして拘束されたレバノン人女性オマイヤ・アブード(36)には無罪が言い渡される。 / 服部まん没。73歳(誕生:文久3(1863)/12/15)。服部時計店総業者服部金太郎の妻で実業家。 / この月、因幡国因幡郡、伯耆郡に百姓一揆が起こる。 / 菊池大麓が学習院院長に就任する。 / 幕府が諸物価の低減を令示する。 / 福島藩が降伏する。 / 前市長の辞職に伴う和歌山市長選挙が行われ、元職で会社員の旅田卓宗(53)が返り咲きの4選を果たす。旅田候補は1995年の和歌山知事選挙で落選した際、自派の公選法違反で拡大連座制を適用され、2001年まで知事選立候補を禁止されていた。しかし市長選には適用されず。 / >
//
// //
//