//
政府が、鉄道建設についてイギリス公使パークスと非公式に会談する。 / 電気通信審議会が「NTTを分離分割すべきだ」とする答申を日野郵政相に提出する。しかし少数反対意見も付記する異例の答申となる。 / 小渕恵三首相が、埼玉県川口市と東京都内の中小企業や町工場を視察する。 / 広島県福山市で、クリーニング工場の電動式の鉄の門扉に小学生(8)が挟まれて死亡する。日曜日で工場には誰もおらず、門扉の閉る速度もかなり遅いため事故・事件両面から捜査される。 / 出版用紙が削減される。 / アメリカのリチャード・ゲッパート民主党下院院内総務らが、日本の市場開放を求める対日制裁色の濃い「94年公正市場参入法案」を上下院に提出する。 / 林武没。78歳(誕生:明治29(1896)/12/10)。洋画家。 / 神戸沖で、貨客船と貨物船が衝突し、47人が死亡する。 / 群発地震が続いている長野県安曇村で、午後7時36分ごろ震度4の地震がある。 / 文部省が教育勅語棒読の廃止を通達する。 / >
//
// //
//