//
吉田松陰が「講孟余話」を著す。 / 大阪府警ゲーム機汚職が摘発される。 / 源頼朝が、武士の乱行のため、院宣を得て37ヵ国および九州の地頭を停止させる。 / この月、鳥海山が噴火する。火山泥流が起こり、田畑が大被害を受ける。 / 薬害エイズ問題で、真相究明の手掛かりになるエイズ関連資料のファイルがさらに7冊あったことが判明する。菅直人厚相が閣議後の記者会見で明らかにする。 / パスネットの払い戻し期間が終了し、同カードに関するすべてのサービスが終了。 / 羽柴秀吉が高松城落城を見越して、織田信長に出陣要請の使者をたてる。 / 穴山信君(梅雪)が山城の宇治田原で一揆のため殺される。42歳(誕生:天文10(1541))。甲斐武田の家臣だったが、武田氏滅亡後が家康に仕えていた。 / 本多正純の家臣でキリシタンの岡本大八が、大久保長安の裁定で、詐欺の罪で火あぶりの刑に処せられる。家康はこの事件を契機についにキリスト教の禁止を命じる。 / 「フライデー乱入事件」の被告、ビートたけしに有罪判決が下る。 / >
//
// //
//