//
土井衆議院議長が、予算案を強行採決しないことを条件に座込みを解くように新進党の米沢幹事長に要請するが、米沢幹事長は自問党の加藤幹事長の証人喚問の要求を与党側が受入れなければ審議に入っても意味がないと提案を拒否する。 / 青木盛久ペルー大使が衆議院外務委員会で、日本大使公邸人質事件を招いたことを陳謝し、責任をとってペルー大使を辞任する意向を正式に表明する。 / 幕府が、江戸市中を対象に、道路・下水・服飾など幅広い範囲で日常生活を細かく規制した「市中法度」を出す。 / この月、沖牙太郎が明工舎(後の沖電気)を創立する。 / 大阪府交野市の市長選挙が行われ、北田輝雄(63)が3選される。 / 多額の使途不明金が出ている問題で、東京都が昭青会「松寿園」に対し、5月27日から2ヵ月間の業務停止命令を出す。 / 赤穂城明け渡しが翌月の中ごろと決まる。 / 日満連合軍がハルハ廟を占領する。 / 平賀源内がエレキテルを完成させる。 / 幕府が、大坂三郷に関する法度を出す。 / >
//
// //
//