//
首都高速のレインボーブリッジが開通する。 / 青森県議会議員選挙で運動員の元会社員が公選法違反で有罪になったことにより新連座規定に基づいて森内勇県議(58)の当選について争った裁判で、仙台高裁が森内県議に当選無効と5年間の立候補禁止の判決を下す。 / 融資焦げ付きで争われていた住友銀行と旧住宅金融専門会社(住専)の訴訟の和解交渉で、住友銀行が和解金30億円を支払うことで合意そし、和解成立する。 / 徳川家康が小田原に入る。徳川秀忠は小諸に着く。 / 長崎知事選挙が行われ、現職の高田勇が4選を果たす。 / 大相撲夏場所5日目、大関武蔵丸が琴の若に敗れる。 / 米ローズヒルで開かれているスピードスケート女子1500メートルで清水美映が優勝する。 / パリのシャンゼリゼ劇場から招待された山田耕作が渡欧する。 / 鎌倉公方足利基氏が関東諸氏に対して、上京して将軍義詮の軍に加わることを命じる。関東管領の畠山国清の京都に対して協力的であることを示すための判断。数万の関東の軍が畠山国清に従って出発するが、無謀な遠征であったため国清はこのために没落のすることになる。 / ロシアを訪問している小渕外相がエリツィン大統領とクレムリンで会談し、大統領の訪日日程を4月11日から13日までと決定する。 / >
//
// //
//