//
明大替え玉受験事件で、警視庁が明大事務職員と明大学生ら3人を私印私文書偽造、同行使の疑いで逮捕する。 / 第48代横綱大鵬になる納谷幸喜が白系ロシア人を父として樺太で誕生。 / 11月3日に行われる淡路島女子駅伝競走大会のメンバーが発表され、浅利純子などが出場することが判明する。この中には、7月の札幌国際ハーフマラソンで禁止薬物を使用したため3ヵ月の出場停止処分を受けた真木和も含まれることが明らかになる。 / 中央競馬会(JRA)の馬券売場で働くパート労働者で作る同競馬会従事員労組が農水省正門前で集会を開き、退職金の制度化などを要求する。 / 京都所司代が公家への尊王論を講義していた、尊王論者の竹内式部を捕らえる(宝暦事件)。 / 東京左翼劇場第1回公演が行われる。 / 政友会と政友本党が内閣不信任案を提出する。 / 名古屋市の銀行駐車場で、強盗未遂の男が逮捕される。犯人の元消防士は1973年以来、男女8人を殺害していたことが判明する。 / シーメンス事件で呉鎮守府司令長官の松本和が家宅捜索を受ける。 / 戦時行政特例法、戦時行政職権特例、行政査察規定が公布される。 / >
//
// //
//