//
東京国際女子マラソンで浅利純子が一度転倒しながらも2時間28分46秒で優勝する。 / 京都に長雨が襲い、洪水となる。 / ロス疑惑で、警察庁と警視庁の捜査官がロスに入り、実況検分や事情聴取を行う。 / 高輪ゲートウェイ駅(JR山手線・京浜東北線、2020年春開業)建設に伴う線路切り替え工事のため、山手線の上野駅・大崎駅間(東京駅経由)が始発電車から16時過ぎまで、京浜東北線の田町駅・品川駅間が終日、いずれも運休。JR東日本によると、山手線の工事に伴う運休は初めてのこと[リンク切れ]。 / 幕府が評定衆佐藤業時を鎮西に配流する。 / 国連開発計画(UNDP)が1995年の人間開発報告書で、日本の女性の社会進出度指標が27位にランクされる。1位はスウェーデン。 / 日本−ハワイ間の無線通信試験が成功する。 / 宗祇が近衛尚通に古今伝授を行う。 / 奥平忠弘、没。70歳(誕生:寛永8(1631))。山形藩主。 / 薩摩藩主島津斉彬が被写体となり、日本で最初の写真撮影に成功する。 / >
//
// //
//