//
1990年11月の即位の礼と大嘗祭への国費の支出が憲法に定められた政教分離原則に反するとして全国の市民1011人が国を相手取って支出の差し止めと違憲確認などを求めた訴訟の控訴審判決が大阪高裁で行なわれ、山中紀行裁判長が「違憲の疑いは一概に否定できない」との判断を下す。しかし、原告側の控訴は棄却する。 / 藤原房前が天然痘にかかって死亡する。57歳(誕生:(天武)9(681))。藤原四兄弟の次男。 / 家康が駿府城に移る。 / 総理府が発表した地震と防災に関する世論調査で、大地震発生後に飛び交う「某月某日に○○地方で大地震が起こる」といった噂を「信じる」と答えた人が10代の女性で40%を超える結果が出る。全体でも女性(27%)が男性(15%)を大きく上回り、「噂に振り回されやすい女性」が数字で裏付けられる。 / 自民党旧渡辺派から山崎拓前政調会長のグループが離脱し、分裂状態となる。 / マッカーサーがGHQ民政局に日本国憲法の草案作成を指示する。 / 愛知県警が、7月の参院選で愛知から当選した民社党の新間正次議員の学歴・経歴詐称問題で公選法違反容疑で書類送検する。 / 日本軍がアッツ島に上陸する。 / 「貞永」に改元する。 / 最高裁判所第1小法廷、光市母子殺害事件に関して、2007年5月に橋下徹大阪市長(当時は弁護士)が出演したテレビ番組で弁護団に対する懲戒請求を呼びかけたことが名誉毀損に当たるとして弁護団が橋下市長および読売テレビに損害賠償などを求めた訴訟で、弁護団の上告を退け、弁護団側の請求を棄却した2審広島高等裁判所判決が確定。 / >
//
// //
//