//
「撚糸工連汚職事件」で受託収賄罪に問われた元民社党代議士の横手文雄(63)に差し戻し上告審で、最高裁は東京高裁の有罪判決を支持し上告を棄却する決定を出す。 / 日本共産党が、山本懸蔵を密告した事実が明確になったとして、野坂参三前名誉議長を除名処分とする。 / 三菱商会が、上海−横浜定期航路の運行を開始する(外国航路の始め)。 / 新制国立大学設置法が施行され、電気通信大学、東京農工大学などが設置される。 / 米川正夫、没。74歳(誕生:明治24(1891)/11/25)。ロシア文学者。 / 宋商が太宰府に到着する。 / 別所長治が秀吉に反旗をひるがえしたため、羽柴秀吉が再び播磨に入り、書写山に陣を布く。 / 茨城県議会が、霞ケ浦富栄養化防止条例案を可決する。 / 楠木正行が山名時氏、細川顕氏らを住吉、天王寺に破る。 / 徳川頼宣、没。70歳(誕生:慶長7(1602)/03/07)。家康の10男。 / >
//
// //
//