//
中国、7月の第2革命でできた袁世凱の中華民国を、日本政府はじめ13ヶ国がやっと承認し、これにより中国を「支那共和国」と呼ぶことを決定する。 / 日韓首脳会談が大阪で行われ、金大統領が日本の北朝鮮へのコメ支援について「日本と韓国を競争させようという北朝鮮の意図に乗ったのではないか」と指摘する。 / 本田実上等兵が、手製の望遠鏡で新彗星を発見する。 / 文化裁縫女学校が「装苑」を創刊する。 / 日本人女性初の国際連合事務総長特別代表に水鳥真美が就任。 / 大相撲、二子山理事長の後任に出羽海(元横綱佐田の山)を選出する。 / 台風26号が関東・中部地方を襲い、山津波で死者・行方不明者が314人に上る。 / 金脈問題を追及されていた田中角栄首相が辞意を表明する。田中は椎名悦三郎副総裁に後継を一任する。 / 箏曲の宮城道雄が兵庫県に誕生。 / 東京女子大学が開校する。学長は新渡戸稲造。 / >
//
// //
//