//
第45代横綱若乃花(年寄二子山)になる花田勝治が青森県に誕生。 / 郵政省とNTTが、政府・自民党が制度化を目指す持ち株会社の活用を前提として、NTTを長距離通信1社と地域通信2社に分離・分割することで合意する。 / 山口県の副知事に厚生省社会・援護局の大泉博子企画課長(48)が内定する。女性副知事は全国で9人目となる。 / 会津藩が、長沼流兵法を捨てて洋式訓練を行う新軍制に切り換える。 / ソ連が天皇の戦犯裁判を要求する。 / 絵島生島事件で山村座の中村清五郎が入牢を申し付けられる。 / 東京地検が、武州鉄道汚職で楢橋元運輸相を逮捕する。 / ロシア軍が満州から撤退を始める。日本満州軍総司令官は「大戦大勝利」と電報を打つ。 / 青山忠成と内藤清成が公式に勘気を赦免される。 / 東京地裁が、三井物産取締役らに有罪判決を下す。 / >
//
// //
//