//
伊豆大島の少年感化院の六踏園で、酷使と虐待を訴えて97人が暴動を起こす。 / 第110回芥川賞に奥泉光の「石の来歴」、直木賞に大沢在昌の「新宿鮫無間人形」と佐藤雅美の「恵比寿屋嘉兵衛手控え」が決まる。 / 上皇が比叡山に行幸する。 / 新潟大学の植木幸明教授らが、阿賀野川流域で水俣病に似た有機水銀中毒患者が発生していると発表する(第2次水俣病)。やがて昭和電工の廃水であることが判明していく。 / アトランタ五輪4日目、柔道の男子86キロ級の吉田秀彦が初戦の2回戦でルーマニアのアドリアン・クロイトルに1本負けする。 / この月、伊豆国の河津祐泰が狩場で工藤祐経に殺される。 / 早川雪洲がフランス映画に主演する契約を結ぶ。 / 天皇が初めて新幹線に乗車する。 / 帰国した遣明船が大内氏を避けて土佐に停泊する。のち初めて堺に入港する。 / 慶應義塾大学対法政大学の、初のフェンシング公式試合が行われる。 / >
//
// //
//