//
橋本首相が、来日しているレバノンのハリリ首相と首相官邸で会談する。橋本首相は、ベイルート地裁で実刑判決を受けた日本赤軍メンバー5人の身柄を、司法手続きが終了したら日本に引き渡すよう要請する。 / 京都市で開かれていたアジア太平洋経済協力会議(APEC)が、為替相場の安定のため各国が適切な政策をとるなどの共同声明を採択して閉幕する。 / 足利義視が元服して将軍後継の資格ができる。 / 日本ビクターが初の国産ステレオレコードを発売する。 / ジュネーブで、日本、イギリス、アメリカが参加して海軍軍縮会議が開かれる。 / 海軍司令長官が、日吉に移る。 / 神奈川県茅ケ崎市立病院の医師の野村喜重郎(56)が新薬の開発に関する収賄容疑で逮捕される。杏林製薬の吉田剛(52)ら3人が贈賄容疑で逮捕される。 / 本多正純が、秀忠への謀反の意思ありということで、所領を没収され、出羽に流される。 / 中坊秀政が初めて奈良奉行となる。 / 酒井忠休、没。74歳(誕生:正徳4(1714)/08/16)。庄内松山藩主で、寺社奉行、若年寄をつとめた。 / >
//
// //
//