//
日本、イギリス、ドイツなど7ヵ国が、清国政府と、北清事変講和議定書に基づく輸入税率改定に関する取り決め書に調印する。 / 庚午年籍(こうごねんじゃく)を戸籍の原簿と定める。 / アトランタ五輪第15日、野球の決勝で日本がキューバと対戦し、9対13で敗れ銀メダルとなる。キューバは2連覇。 / 竹鶴政孝、没。85歳(誕生:明治27(1894)/06/20)。ニッカウヰスキー。 / 北条氏直が河内国天野で没。30歳(誕生:永禄5(1562))。相模小田原城主だった。氏直死亡で嫡流は途絶える。 / 千代の山雅信、没。51歳(誕生:大正15(1926)/06/02)。名横綱。 / 能登国で米騒動が起こる。 / 福澤諭吉の息のかかった交詢社私擬憲法が発表される。 / 沖縄県宜野湾市のアメリカ軍普天間飛行場に所属するUH1Yヘリ1機が、沖縄県うるま市与那城伊計島の東側の海岸に不時着。沖縄県警や沖縄防衛局によると、乗員4人を含めけが人はおらず、機体の破損はみられなかった。 / 東京で、日本眼科医学会が発会式を行う。 / >
//
// //
//