//
第5回芦田小委員会で新憲法の二章(9条)、三章が審議される。 / 京都大学付属病院で国内初の生体小腸移植手術を受けた島根県の男児(3)が、カリニ肺炎に伴う低酸素血症のため死亡する。前年5月17日の手術から1年4ヵ月だった。 / 消費者庁、空間用虫よけ剤がベランダなどの屋外でも室内と同じ効果があるように表示していることについて「屋外での効果を証明できる資料がなく、表示には合理的な根拠がない」景品表示法違反にあたるとして、アース製薬、フマキラー、大日本除虫菊、興和の4社に対し再発防止を求める措置命令。 / 天皇・皇后が戦後初めて明治神宮に参拝する。 / 北方領土・歯舞諸島で、日本の漁船がロシア警備隊の警備艇に銃撃され、乗組員が負傷してユジノサハリンスク市の病院に入院する。 / 高砂生命(後の三井生命)が設立される。 / 大逆事件の検挙が始る。宮下太吉が爆発物製造嫌疑で松本署に逮捕される。 / 代官伊奈忠易が小笠原諸島を探検して帰国し、珍しい動物や植物を幕府に献上する。 / 参議院本会議で、PKO協力法案に対し、社共、連合参議院などが牛歩戦術で対抗する。 / 1年間に10人の女性を強姦し殺害した小平義雄が逮捕される。 / >
//
// //
//