//
大阪アルカリ工場訴訟で、大阪控訴院が会社の技術的不備を認め、住民勝訴の判決を下す。 / 通産省が、アメリカに輸入発掘チームを派遣する。 / 北京で、第1回日中閣僚会議が開かれる。 / 小村寿太郎外相の外交方針演説が、満漢移民集中論として衆議院で問題となる。 / この月、大内政弘が、喧嘩に関する法『大内氏掟書』などを定める。 / 社会党の中間・右派議員の政策集団「デモクラッツ」が、自民党の一部、民社、新党さきがけ、日本新党などと社民リベラル勢力による新会派「新民主連合」の結成を訴える。 / 徳川家康が羽柴秀長と並ぶ正三位となり、秀吉政権の協力体制が実現する。 / 群馬県の生糸工場で解雇された女工13人が復職を要求して争議を起こす。 / 哲学者の和辻哲郎誕生。 / 佐竹興義が反乱し、持氏は上杉房実に討伐させる。 / >
//
// //
//