//
大平首相がカナダを訪問しトリュードー首相と会い、石油の提供を願う。 / 最高裁が、日照権・通風権を認める判決を初めて下す。 / 京大総長の小西重直が滝川事件で辞表を提出する。 / イギリス訪問中の天皇が、ロンドン市内にある動物協会を訪問し、水族館前で家族連れと言葉を交わす。 / 宮城喜代子、没。85歳(誕生:明治38(1905)/03/02)。筝曲生田流。 / 東大で占拠学生の火の不始末から文学部長室などを焼く。 / 東郷茂徳が、心臓病のため拘禁中の米陸軍病院で没。67歳(誕生:明治15(1882)/12/07)。終戦時の外相で、ポツダム宣言受諾を強調したがA級戦犯となり20年の禁固刑を受けた。 / 大日本飛行少年団主催の滑空競技会が開催される。 / オウム真理教元信者の岡崎一明の裁判で、早川紀代秀の供述調書が読み上げられる。早川は罪の意識に苛まれていたことが読み上げられる。 / アラビア石油㈱が設立される。 / >
//
// //
//