//
永井荷風の「四畳半襖ノ下張り」を掲載した「面白半分」7月号が発禁処分になる。 / 田沢法相が上九一色村と静岡県のオウム真理教の施設を視察し、破防法の適用の可能性を示唆する。 / 平清盛が、初めて厳島神社に参詣する。 / 「大治」に改元する。 / この月、備後で徳政を要求して一揆が起こる。 / 二葉亭四迷がロシアより帰国途中のインド洋上で没。46歳(誕生:文久4(1864)/02/03)。日本の近代文学の先駆者、言行一致で名をはせた。 / 日本女子テニス界のエースの伊達公子が都内のホテルで記者会見し、今季限りで引退することを発表する。 / 石清水神人が神輿を奉じて入洛を企てるが、武士に追われ神輿を捨てて去る。 / 人気タレントとなる宮沢りえ誕生。 / 93年9月に放送したテレビ朝日の報道番組「死刑囚の臓器が売買されている?」が中国に抗議されていた問題で、テレビ朝日が中国側に番組の中で誤りを認め謝罪する。 / >
//
// //
//