//
ハリスが幕府に対して開国をせまる。 / 大審院が、石川県衆議院議員選挙無効訴訟で、当局の選挙干渉を認め当選無効の判決を下す。 / 村山富市首相が、首相として初めてアメリカを訪問する。 / 皇居の一般参賀は7万2千人で、前年よりも4万人減となる。 / 米沢藩主上杉綱勝が、妹富子の嫁ぎ先の吉良家に招かれて饗応を受ける。その帰途、駕篭の中で腹痛を訴える。 / 第一勧業銀行、東海銀行の都銀2行で自動支払機などが使えない故障が起こる。 / 日本電気、ソニー、DECなど日米欧のコンピュータ・半導体関連企業21社が、パソコンやワークステーションのソフトウェアの規格共通化を進めると発表する。 / 新進党の羽田孜副党首が、党首選挙に立候補することを正式に表明する。小沢一郎も党首選挙に立候補する意向を固める。 / 青島都知事が世界都市博覧会について、最終的に公約通り中止する決断を下す。中止を表明してから1ヵ月以上の時間を費やしたことになり、信義を優先させたといっても困難な事後処理を負うことになる。 / 国土利用計画法が公布される。 / >
//
// //
//