//
興福寺金堂、講堂などが雷火で焼ける。 / 来日中の救世軍士官14人が、神田の基督教青年館で宣戦式を行い、伝導活動を開始する。 / 内閣統計局が、初の家計調査を発表する。 / 紫宸殿の前庭に、橘を植える(右近の橘)。 / 国連総会が、国連憲章から旧敵国条項を削除する決議を、賛成155、棄権3(北朝鮮、キューバ、リビア)の圧倒的多数で採択する。旧敵国は日、独、伊、ハンガリー、ブルガリア、ルーマニア、フィンランドの7ヵ国とされている。 / 三ノ宮文男が自殺する。成田空港反対同盟員。 / 日本テレビが24時間チャリティー番組「愛は地球を救う」を全国ネットで初めて放送する。 / 賀原夏子、没。70歳(誕生:大正10(1921)/01/03)。「チャコちゃん」などに出演した女優。 / 逓信省が、東京−大阪間で写真電送の業務を開始する。 / 新潟地震。新潟県村上市沖粟島付近を震源とする大地震が発生する。マグニチュード7.5。被害は東北・関東にも及び、全国で死者26人、負傷者447人、家屋の全壊全焼は2240戸。 / >
//
// //
//