//
広田弘毅内閣が成立する。 / ドイツのリッベントロップ外相が大島駐独大使に、イギリス攻撃とシンガポー奇襲を要請する。 / 徳島ラジオ商殺し事件の被告冨士茂子の第2次再審請求が棄却される。 / 周防の大内持世(44)大友氏、少弐氏を破って九州を平定して山口に帰館したという報らせが京都に達する。 / 文化庁文化審議会、JASRACが2017年6月に管理作品の音楽教室でのピアノ演奏などに対して著作権料を徴収するとした使用料規定を文化庁に届け出、音楽教室側の団体「音楽教育を守る会」が東京地方裁判所に保留を求め提訴し司法判断確定までの徴収保留を協議したが交渉決裂、同年12月著作権等管理事業法に基づく裁定を申請していた問題で、著作権料徴収を認めるよう宮田亮平文化庁長官に答申する一方、徴収に応じない音楽教室には司法判断確定まで督促をしないなど、社会的混乱を回避する措置を取るようJASRACに要請。 / 幕府が、翌年から5年間の倹約を布令する。 / オバマアメリカ大統領がISIL(IS)に対して「正義の鉄槌を下す」と演説する。 / イギリス捕鯨船員が薩摩国宝島に上陸し野牛を略奪する。 / 仮谷事務長が拉致されて殺害された事件と元ダンサーの長女が監禁された事件で逮捕監禁致死と監禁の罪に問われたオウム真理教の元「東信徒庁」トップの飯田エリ子(37)に対する控訴審が開かれ、東京高裁が懲役7年の1審判決を破棄し懲役6年6月の判決を言い渡す。 / 相沢忠洋、没。62歳(誕生:大正15(1926)/06/21)。先土器文化(旧石器)の岩宿遺跡を発見した。 / >
//
// //
//