//
水戸光子、没。62歳(誕生:大正8(1919)/03/23)。女優。 / 自民・社民・さきがけ3党が、腐敗防止法制定でいったん合意する。 / 函館で大火があり、1800戸が焼失する。 / 大友宗麟の軍勢が乱暴を働き、宇佐神宮上宮が焼ける。 / リマの日本大使公邸人質事件で救出された青木盛久駐ペルー大使が、首相官邸に橋本首相を訪ね、事件に経過を報告して謝罪する。 / 第4回人工知能国際会議(IJCAI−75)がソ連グルジア共和国のトビリシで開かれる。日本から慶應義塾大学、東京大学など十件ほどの発表。 / 延暦寺西塔の学徒と中堂の僧が闘う。 / 国防科学協議会が創立される。 / 3日と7日に横浜港で発見された女性と女児の死体が、つくば市の医師野本岩男の妻の映子(31)、娘の愛美(2)であることが判明する(横浜港母子殺人事件)。 / 日銀が、製鉄所の資金不足補填のために、政府に200万円を貸付ける。 / >
//
// //
//