//
山城国で、醍醐・山科の一揆が起こる。 / 東京協和信用組合の高橋治則元理事長との交際を疑われていた大蔵省幹部の中島義雄が辞職する。 / 岸恵子がフランスのイヴ・シャンピ監督との婚約を発表する。 / 札幌市警の白鳥一雄警部が、帰宅途上で射殺される(白鳥事件)。 / 警察庁が、全国の警察本部に対しオウム真理教の全ての不法行為の摘発を指示し、これを受けて大阪府警が大阪市のオウム真理教の施設数箇所を大阪大生監禁の疑いで強制捜査し、信徒で大阪生まれの清水順子(23)を監禁容疑で全国に指名手配する。麻原教祖がビデオに出演してこの度の警察の動きに反論する。 / 3代・市川翠扇が肺腫瘍のため東京の病院で没。64歳(誕生:大正2(1913)/12/16)。新派女優。 / 徴兵令が改正され、韓国、中国、香港などの在留日本人の徴兵猶予が廃止される。 / 冬季オリンピック長野大会が開幕する。史上最多の72ヵ国・地域から約3500人の選手・役員が参加する。 / 陸奥国伊達稙宗が塵芥集を制定する。 / 徳川家綱が伊達騒動を裁断し、伊達綱村に襲封を命じる。 / >
//
// //
//