//
性産業を規制し風俗環境を浄化することを目的に、新風俗営業法が施行される。 / 扇谷正造、没。79歳(誕生:大正2(1913)/03/28)。朝日ジャーナル編集をてがけたジャーナリスト。 / 天皇が新造の冷泉院に入る。 / 日本初の火星探査機「のぞみ」が、月の重力を利用して加速する第1回の「月スイングバイ」に成功する。 / 京都市が、防音設備のない深夜スナックは以後営業許可しないことを決める。 / 遠江の蒲御厨の百姓が徳政を要求して引馬市の土倉を焼き払う。 / 村山首相が、マレーシアのマハティール首相と会談する。マハティール首相は日本はいつまでも過去の問題にこだわるべきではないと述べ、日本が国連常任理事国になることを支持する。 / 火葬の禁止が解除される。 / 外務省機密漏洩事件の1審で、蓮見喜久子元事務官は事実を認め、懲役6月執行猶予1年、西山記者は無罪の判決が下される。検察は控訴する。 / 総評と中立系約40組合が破壊活動防止法案反対の第2波ストを行う。 / >
//
// //
//