//
片桐且元、没。60歳(誕生:弘治2(1556))。豊臣秀頼の元家老。 / 春闘ゼネストに突入する。 / 足利義満が明に使者を送る。 / 幕府が朝鮮人参の栽培および売買を自由化する。 / 1974年に養子問題で話題となった菊田医師が母性保護医師協会、日本産婦人科学会宮城地方部会から除名される。 / 宮崎駿の「風の谷のナウシカ」が封切りになり、大ヒットする。 / 徳島ラジオ商殺し事件で、冨士茂子に対する裁判が始まる。 / 気象庁は熊本県と鹿児島県で数十年に一度のこれまで経験したことのないような大雨になっているとして、大雨特別警報を発令した。そして熊本県の球磨川では氾濫が発生し、熊本県人吉市などを中心に大きな被害が出た。 / ヤンキースが、不振の続いている伊良部秀輝投手をマイナーの3Aコロンバスに降格させることを決める。 / 織田信長が京に入り、本能寺に宿をとる。徳川家康は堺に入る。 / >
//
// //
//