//
汚職事件で逮捕・起訴された前町長の辞任に伴う千葉県芝山町の町長選挙が行われ、元成田空港反対同盟員の相川勝重(47)が初当選する。 / 世界油圧化機械見本市に来日していた中国視察団通訳の周鴻慶が、ソ連駐日大使館に保護を求める。 / 幕府が、印旛沼開墾の工事を中止する。 / 足利直冬が九州で挙兵したとの報が京都に届く。 / 文部省が、公民教育調査委員会を設置する。 / 東久迩宮稔彦首相が記者会見し、敗戦の原因の一つが国民の道義の欠落にあると述べる。 / 里見義豊が、実業の子の里見義尭に敗れる。 / 弁護士会からの推薦に基づいて、東京地裁が国選弁護人をまず1人選出する。この直後、麻原は横山昭二弁護士に再び弁護を依頼する。しかし裁判所としては国選弁護人をつけることは変更しないとする。 / 日本で初の株式先物取引である「株式50」が大阪証券取引所で始る。 / 幕府が米の公定値段を廃止する。 / >
//
// //
//