//
米価が突如暴騰する。 / 高天神城救援の織田信長が三河の吉田城に着陣する。 / 麹町内山下町に西洋風社交場鹿鳴館の開館式が行われ、各界の紳士・淑女1300人がつどい、舞踏会は夜半に及ぶ。 / 国土交通省はスズキ、マツダ、ヤマハ発動機が出荷前の自動車や二輪車の排気ガスなどの検査で不適切な計測を行っていたと発表。 / 大菩薩峠で武装訓練していた赤軍派のメンバー53人が逮捕される。 / 撚糸工連事件で二審の逆転無罪判決が最高裁で破棄された元民社党代議士の横手文雄被告(61)に対する差し戻し控訴審で、東京高裁が一審判決を支持し、懲役2年執行猶予3年、追徴金200万円とする判決を言い渡す。 / 全沖縄軍労ら54単組が、沖縄返還協定反対で初の24時間ゼネストを行う。 / リレハンメル・オリンピックのスピードスケート女子3000メートルで、橋本聖子が同走のドイツのグンダ・ニーマンの転倒の巻き添えをくったが、再レースで4分21秒07の日本新記録で6位となる。 / 三重県松阪市の市長選挙が行われ、現職の奥田清晴(74)が3選される。 / 末盧国の後継者の墓と推定されている佐賀県唐津市の前方後円墳の久里双水古墳にファイバースコープが入れられ、飾り金具などが確認される。 / >
//
// //
//