//
沖縄人民党が日本共産党に合流する。 / 幕府が譜代大名らに知行地年貢の10年平均額の報告を命じる。 / 関門海底鉄道トンネルが貫通する。 / 神奈川県が、3つのダムの貯水率が35%に落ちて水不足になっているため給水制限を5%から10%に強化する。 / ニッポン放送が、糸居五郎の50時間のマラソン・ジョッキーを放送する。 / 後白河天皇方の源義朝が、兵を動かして東三条殿を占拠する。 / 技術試験衛星I型「きく」が打ち上げられる。 / 東京外国為替市場の円相場が、株価下落などを材料に円安ドル高が進み、1ドル=123円台となる。 / 今給黎(いまきいれ)教子が、ヨットで女性で初の太平洋単独往復2万2000Km、203日間の航海に成功する。 / 原子力委員会が、米原潜寄港は安全に支障なしと発表する。 / >
//
// //
//