//
逓信省が浜地常康に私設無線電話を許可する(初のアマチュア無線の認可)。 / 政府と自民党が、3兆5000億円の累積債務を抱える国有林野事業の見直しとして、2003年度までに林野庁職員を3分の1の5000人に削減する方針を決める。 / 藤原延子、没。80歳(誕生:長和5(1016)/10/04)。御朱雀天皇の女御。 / 東京初の地元テレビ局の東京メトロポリタンテレビジョン(MXテレビ)が開局する。 / 奈良県三笠山の山頂全体が古墳であったことが判明する。 / 内務省が、カリフォルニア在住日本人発行の雑誌「革命」を発売禁止とする。 / 藤原審爾、没。63歳(誕生:大正10(1921)/03/31)。「罪な女」で直木賞を受賞した。 / 京都に長雨が降り、河川が氾濫する。 / 江戸川乱歩の「一寸法師」が朝日新聞で連載開始となる。 / 幕府が上野忍ヶ岡(しのぶがおか)の林家の聖堂を湯島台に移築する。 / >
//
// //
//