//
桂昌院が従一位に叙せられる。 / 小杉天外、没。86歳(誕生:慶応1(1865)/09/19)。作家。 / カリガリーで行われているスピードスケートの世界種目別選手権第2日、男子500メートルで清水宏保(24)が史上初めて35秒の壁を破る34秒82の世界新記録で優勝する。 / アトランタ五輪第10日、女子マラソンが行われる。後半独走したエチオピアのファツマ・ロバが優勝し、ロシアのワレンティナ・エゴロワが銀メダル、日本の有森裕子が銅メダルを獲得する。陸上の日本女子が2つのメダルを獲得したのは史上初。有森は「自分で自分を誉めたいと思いました」と語る。 / 源頼朝が、武士の乱行のため、院宣を得て37ヵ国および九州の地頭を停止させる。 / 摂津の細川晴元が闕郡に徳政令を出す。 / 全豪オープンテニス2回戦で、伊達公子が遠藤愛にフルセットで敗れる。 / アメリカンフットボールの東西王座決定戦・第53回甲子園ボウルで、立命館大が4年ぶり2度目の大学日本一になる。 / 丹波国の南朝方の軍が、戦わずに退去する。 / ドイツのコール首相が来日する。 / >
//
// //
//