//
ペルー政府の交渉代表のパレルモ教育相が公邸内に入り、セルパと初めて直接交渉を行う。その後、日本大使公邸から日本企業関係者10人を含む20人が解放される。 / 電波法違反で逮捕された35歳のオウム真理教の元信者が、積極的に捜査に協力しているとして懲役5月執行猶予2年の判決が下される。 / 幕張メッセで、世界最大のパソコン関連展示会「ウィンドウズ・ワールド・エキスポ」が開幕する。 / 国技館で、相撲協会勤労報国隊の結成式が行われる。 / 肥前藩主鍋島直正が、長崎でオランダ艦内を見学する。 / 国土利用計画法が公布される。 / 日比谷で講和反対国民大会が開催される。政府系新聞社や交番などが焼打ちされる。 / 摂政藤原道隆の娘の原子が入内する。 / 横井英樹経営の赤坂のホテル・ニュージャパンの9階客室から出火、異常乾燥注意報のなか火の回りが速く、死者33名、重軽傷29人を数える史上最大の惨事となる。原因は防火壁やスプリンクラーなどの設置がない欠陥構造のため。 / 川上音二郎、貞奴らがパリから帰国する。 / >
//
// //
//