//
東京江東区で、100メートルクレーン車が横倒しとなり、駐車中の車22台が押しつぶされる。 / 秀吉の養女の前子(さきこ)(近衛前久の娘)が女御として入内する。 / 羽越本線の新津−秋田間が電化され、日本海縦貫線の全線電化が完成する。 / ロイヤル小林 ヨム・ドンギュン(韓)に15R判定負け 王座陥落 / 伊豆大島の三原山で12年ぶりの噴火が起こる。21日に大噴火となる。 / 兵庫県南部地震(阪神大震災)から7日目、休校していた小・中・高校の約半数が再開し、鉄道に代る代替バスも運行される。架設住宅の申込みも始まるが、入居希望者が長い列を作る。電気は復旧するが、水道・ガス、高速道路などの復旧は数ヶ月の見込となる。 / 自転車部品会社経理部長神谷力が、2番目の妻利佐子の生命保険の申込みをする(トリカブト疑惑)。 / アメリカ政府が、日本の貿易交渉が不公平であるとしてWTOに提訴するつもりであることを発表する。 / 日ソ通商協定・貿易協定が成立する。 / 日本相撲協会が新番付を発表する。モンゴル出身の大島部屋の旭天鵬が旭鷲山に続いて入幕する。 / >
//
// //
//