//
摂政藤原基房の車と平重盛の子資盛の車が路上で行きあい、基房の従者が下車しなかった資盛の無礼に怒り車を壊す。 / 日本がロシアと漁業協約交渉を開始する。 / 渤海使が出雲に来着する。 / 倉敷公害訴訟で、原告患者182人(うち死亡34人)と被告企業8社が和解に合意する。企業側が総額約13億9千万円を支払う。 / 第6回世界湖沼会議・霞ケ浦'95が、つくば市の筑波大学会館で開会する。 / 10ヵ国蔵相会議で、1ドル308円のスミソニアン体制がかたまる。 / 松本サリン事件の実行犯の富田隆(40)に対し、東京地裁が懲役17年の判決を下す。 / 「徳島丸」が、日本の船として初めてパナマ運河を通過する。 / オウム真理教大蔵大臣の石井久子(34)の名で、パソコンネット上に教団を宣伝・擁護する情報が流れていたことが判明する。 / 蘇我馬子、没。76歳(誕生:(欽明)12(551))。大臣。 / >
//
// //
//