//
武田信虎が石和の川田館から府中の躑躅ケ崎館に移る。 / 山梨県塩山町にある恵林寺で、武田信玄の本葬が営まれる。 / 福島県郡山市の私立帝京安積高校の脅迫・銃撃事件で、福島県警捜査本部が、同校を経営する学校法人帝京安積学園の常任理事を強要未遂容疑で逮捕する。 / 幕府が、大坂道頓堀の鋳銭座を設けて寛永通宝を売出す。 / 子供向け週刊誌「週刊少年マガジン」と「週刊少年サンデー」が創刊される。 / 政府が、ハリケーンで深刻な被害を受けたホンジュラスに、国際緊急援助隊派遣法に基づいて自衛隊を派遣することを決める。 / NHKがホテルの東横インのテレビのNHK受信料支払いを求めた訴訟で、最高裁判所は被告に対する約19億円の支払いを命じる判決が確定。 / 市川雅(みやび)が肺炎のため東京都千代田区の病院で没。60歳(誕生:昭和12(1937)/01/15)。舞踊評論家で舞踊学会副会長。 / 平泉の大火で毛越寺が焼失する。 / 三鷹市にあるJR中央線の車両基地で、防護無線の装置が4台盗まれる。9月末までの間に盗まれた装置によるいたずらが相次ぐことになる。犯人は11月に逮捕されることになる。 / >
//
// //
//