//
幕府が初めて奥右筆を設置する。 / 大田南畝(蜀山人)没。75歳(誕生:寛延2(1749)/03/03)。江戸市民文化の中心的存在の戯作者。 / 大阪の南地演舞場でシネマトグラフが初興業となる。 / 具志堅用高 ラファエル・ペドロサ(パナマ)に15R判定勝ち 王座防衛⑨ / 代官伊奈忠易が小笠原諸島を探検して帰国し、珍しい動物や植物を幕府に献上する。 / 横綱宮城山が引退する。 / 井上蔵相が、各省のボーナス全廃と発言する。 / 長谷川恒夫が、アルプスのグランドジョラス北壁の冬季単独登はんに初めて成功する。 / 農地調整法が改正公布される(第1次農地改革)。 / 大阪の淀川大橋が完成し、開通式が行われる。 / >
//
// //
//