//
綱吉が読書初めとして小納戸柳沢保明に大学を講じさせる。以後、毎年の恒例となる。 / 横山隆一、清水崑らが新日本漫画協会を結成する。 / 日立製作所がこの年度の経常損益が1000億円の赤字となる見込であることを発表する。 / 戦死者および準戦死者の遺族救済を目的として、愛国婦人会が結成され、会長に奥村五百子(いおこ)が就任する。 / 気象予報士の制度が発足する。ポイント予報も可能となる。 / 九州征伐の秀吉が、隅本に到着する。 / 上野で家庭博覧会が開催される。 / ゴーマン美智子がボストン・マラソンで優勝する。 / 咸臨丸が福澤諭吉らを乗せて品川を出航し、アメリカへ向かう(18日説、19日説あり)。 / 幕府が、捨て馬をした者を遠流とする令を出す(生類憐みの令)。 / >
//
// //
//