//
沖縄県のアメリカ軍基地問題で与党3党の代表団が沖縄を訪れ、代理署名を拒否している大田知事と会談する。大田知事は基地の整理縮小を改めて求める。 / 計量法が公布される。 / 石川県警と珠洲署が、前日行われたやり直し市長選挙の告示前に、当選した貝蔵治の応援を部下の市職員に依頼したとして、市助役の田畑良幸(70)を公選法違反容疑で逮捕する。 / 昭和天皇の皇后になる久迩宮良子(ながこ)誕生。 / 久留米城下で大火、町の大半4230余軒が焼失する。 / 花柳幻舟が家元制度に反対して、家元の花柳寿輔を刺す。 / 尼子晴久が山吹城を攻略し、毛利元就から石見銀山を奪回する。 / フランスの潜水艦が宮城県女川沖で最深3000mに達する。 / 10日の巡査射殺事件で、犯人の中村一平が逮捕される(ピス平事件)。 / 沖縄県宜野湾市の普天間飛行場から300メートルほどの場所にある保育所の建物の屋根に、米軍機のものと見られる長さ15センチほどの筒状の部品が落下した。また、13日にも、飛行場に隣接する市立小学校の校庭に、米軍のヘリコプターのものと見られる窓が落下している。 / >
//
// //
//