//
太良荘の百姓らが地頭代脇袋彦太郎の非法を糾弾する。 / 毛利元就・吉川元春・小早川隆景が大友宗麟と講和し、誓紙を交換する。 / 第20回箱根大学駅伝で、山梨学院大が、史上初めて11時間台を破る10時間59分13秒の大会新記録で総合優勝する。10年ぶりに出場した慶應義塾大学は20校中19位。 / 東京地検特捜部が、鹿島の清山信二前副社長を中村喜四郎代議士への贈賄罪で追起訴する。 / 橋本首相が、カンボジアからの邦人救出のためにタイに待機させていた航空自衛隊機3機の撤収を決める。 / 「元亀」に改元する。 / 桜島の南岳の噴火活動が3年ぶりに活発になり、鹿児島市内に多くの火山灰が降る。九州自動車道が通行どめとなる。 / ガソリン、灯油、軽油などの輸入を事実上石油会社だけに頼ってきた特定石油製品輸入暫定措置法がこの日で廃止される。 / 靖国神社臨時大祭が行われる。 / 幕府が、長門・周防・安芸・備後の御家人に長門警備を命じる。 / >
//
// //
//