//
自民党山崎派の山崎会長が柿沢元外相を説得するが、柿沢元外相は立候補する意志を正式に表明する。明石元国連事務次長は態度を保留する。 / 大和銀行の巨額損失事件で、ニューヨーク南部地区連邦地裁の大陪審が評決で、事件発覚当時のニューヨーク支店長を詐欺の共謀と重罪隠匿の罪で起訴する。 / 東京の伝通院の娘相撲が営業停止となる。 / 飛行船「N3号」が悪天候のため伊豆の神津島に不時着直後に爆発する。 / 和歌山県新宮市で、大雨のため裏山が崩れて住宅が押し潰され、2人が死亡し1人が行方不明になる。 / 久留米城下で大火、町の大半4230余軒が焼失する。 / 大赦令が公布され、民権運動家の多くが出獄を許される。 / 高級たばこピースが発売される。ただし、日、祝日に1人1箱だけに限られる。 / 太平洋横断海底電話線が完成する。 / 大和国の一向衆徒が興福寺の衆徒と戦い、菩提寺などを焼く。 / >
//
// //
//