//
京都大地震が襲う。 / 博多の東中洲に、初の活動写真館が開館する。 / 日独共同声明が出される。 / 京都電気鉄道が日本で最初の電車を京都の塩小路−伏見間で開通させる(のちの京都市電)。モーターは25馬力1台だけだったので遅く、電車が通ることを警告するために電車の前を走る少年(先走り)を配置させていた。 / 酒井忠清らが徳川家以外の朝廷から次期将軍を迎えることを提案し、決まりかけるが、堀田正俊らが反対して廃案となる。 / 「萬壽」に改元する。 / 湯川秀樹ら原子力関係の研究グループが、原潜寄港で安全性確認を要求する声明を発表する。 / 越中富山城主佐々成政が藤原(羽柴)秀吉に降伏する。 / 野村証券事件の初公判が東京地裁で開かれ、元社長の酒巻英雄(63)は起訴事実を全面的に認める。 / 帝国劇場発起人総会が開催される。創立委員長は渋沢栄一。 / >
//
// //
//