//
平和のための東京行動に40万人が参加する。 / 羽柴秀吉の軍勢が柴田勝家方の佐久間盛政・柴田勝政らを賎ケ岳周辺で破り、さらに勝家の本陣を突き崩す(賎ケ岳の戦い)。勝家は越前北ノ庄に落ちのびる。 / 浅草の国際劇場がオープンする。 / 徳川家光が誕生する。幼名は家康と同じ竹千代。乳母には後の春日の局のお福が選ばれる。 / 中田ラケットが心不全のため大阪府吹田市の病院で没。76歳(誕生:大正9(1920)/03/03)。「中田ダイマル・ラケット」のコンビで上方漫才で一世を風靡した。 / 「社会新聞」が廃刊になる。 / 大内義興が周防より進軍し、尼子経久の属城を攻める。 / 日銀が、東西組合銀行と投機抑制について懇談する。 / 興銀がロンドンで初の公債5000万円を発行する。 / 旅順に日本人のための中学校が設立される。 / >
//
// //
//