1062
1070/5/9
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
信長が上京を焼きはらい、二条御所の将軍義昭を包囲する。 / 日本郵便、1円から1000円まで12種類の新デザイン普通切手発売開始。 / 樋口一葉の本郷丸山の借家に平田禿木と戸川秋骨が訪れて、幸田露伴と森鴎外が「たけくらべ」を絶賛している「めざまし草」を示す。 / 幕府がポルトガルとの貿易再開を拒否する。 / 勤務中に猥せつな行為をされた上司に異動を求めたが実現しなかったため退職に追込まれたとして、元建設資材開発会社員の女性(28)が上司と会社を相手取って起こしていた訴訟で、横浜地裁が「原告の供述は信用できない」として原告の請求を棄却する。 / 女御遵子を皇后とする。 / 新型コロナウイルスによる感染症で神奈川県に住む80代の女性が死亡した。国内で新型コロナウイルスの感染者が死亡したのは初めて。 / 松本サリン事件等で、犯人蔵匿と薬事法違反の罪などで起訴されたオウム真理教の遠藤誠一(35)の初公判が開かれる。遠藤は起訴事実をすべて認める。野崎研二弁護士は意見陳述でオウム事件の全容解明をするために積極的に証人尋問をするように要望し、教団が沈黙していることは社会的な常識として許されないと述べる。弁護人は、極刑がやむをえなければこれを受入れるとまで述べる。 / 加藤一夫が神田豊穂らと春秋社を創立する。 / 沖縄県与那国町に与那国駐屯地開庁。 / >
//
// //
//