//
政府軍が、会津藩の火薬庫のある城東南の小田山裾を占領する。 / 作家・長谷川伸誕生。 / 太宰府が宋暦を献上する。 / 東京中野区で、区民による教育委員会公選の郵送による投票が始る(投票率43%)。 / 東海銀行に営業譲渡されることが決まっている大阪信用組合の審査部の女性職員(46)が、京都市の自宅近くの車内で上司の男性と一緒にいた際、刃物で腹部を刺し自殺を図る。この女性は数年前に架空名義口座を開設して5億円を着服していたことが判明する。 / 福岡県士族宮崎車之助らが秋月で挙兵するが、小倉鎮台兵により鎮圧される(秋月の乱)。 / 東京の本所に無料宿泊所が開かれる。 / 農商務省が、イバラ蟹の捕獲を禁止する。 / 学童の交通安全を願って、みどりのおばさんが登場する。 / 伊馬春部、没。75歳(誕生:明治41(1908)/05/30)。劇作家。 / >
//
// //
//