//
立川基地の拡張のため、砂川町2次強制測量が実施される。地元反対派、支援労組、学生が警官隊と衝突する。 / 秋田県鹿角市の秋田八幡平スキー場で、2人乗りリフトが150人のスキー客を乗せたまま約270メートル逆走し、停止する。この事故で、3人がリフトから飛び降りるなどして負傷する。電源が突然切れた後ブレーキがきかず逆走したのが原因。 / 運輸省と新東京国際空港公団の幹部が成田市東峰地区を初訪問する。2月6日に再訪問する。 / 酒税法が改正され、ウィスキーが減税で値下がりし、焼酎が増税で値上がりする。 / 大江健三郎が、文化庁から文化勲章の受賞の打診を受けるが辞退する。 / 読売新聞が、「ロス近郊で発見の身元不祥死体、白石千鶴子さんか」と報道する(ロス疑惑)。 / 労働運動対策のための全国産業団体連合会が設立される。 / 伊馬春部、没。75歳(誕生:明治41(1908)/05/30)。劇作家。 / エンデバーに搭乗している若田光一飛行士が、NHKの番組に生出演し、日本人の小学生たちと交信する。 / 天保の改革を行った水野忠邦が蟄居謹慎を解かれる。 / >
//
// //
//