//
この年、卑弥呼が魏王に使者を派遣し、生口その他を贈る。 / この月、防衛庁が調達した東洋通信機への代金が水増しされていることが発覚する。水増し額が60億円と算定される。しかし、防衛施設庁の諸冨長官があまりにも多いとして額を減らすよう指示する。 / 野茂投手が、対ジャイアンツ戦で1安打完封で9勝目をあげ、初打点を記録する。 / 経済対策閣僚会議が、市場開放と輸入促進などを含む対外経済対策を決定する。 / 幕府が長崎高貞らを京都に派遣し、日野俊基や僧文観・円観らを捕らえさせる。 / 阪神の江本孟紀が「ベンチがアホやから野球がでけへん」と任意引退する。 / 東京、特別市から一般市になる。 / 埼玉県久喜市の市長選挙が行われ、前県議の田中暄二(52)が初当選する。 / この月、ポルトガル船が肥前の平戸に初めて来航する。領主の松浦隆信はおおいに歓迎する。 / 後藤勇吉が乗客3人載せて日本初の旅客飛行を行う。 / >
//
// //
//